タグ付きの投稿 ‘ストレッチ’
今後のスポーツショップは【体験型】
今後のスポーツショップは【体験型】 先日県外からのお問い合わせがありました。現在スポーツショップを経営されている方からのお問い合わせです。現在、競技を限定されたスポーツ商品を取り扱っているお店ですが、新たな取り組みとして…
続きを読む社内にもボディケア・予防
社内にもボディケア・予防 社内で取り組む7つのメリット ①柔軟性向上 ②血行促進 ③慢性痛・慢性疲労改善 ④社内コミュニケーションUP ⑤社外接触防止、コロナ感染防止 ⑥社内健康意識向上 ⑦マシンは福利厚生、経費で落とせ…
続きを読む社内の福利厚生に体のケアを
社内の福利厚生に体のケアを 現場作業と腰痛 本日お越しいただけた来店者様は養鶏関係のお仕事の代表者様。ストイックな方でマラソンが好きな、自身も現場で頑張る代表者様です。鶏場を7つほど抱え、従業員さんも多くいらっしゃるよう…
続きを読む『仕事は体が資本』職業病対策!
『仕事は体が資本』職業病対策! 日本で一番多い職業病は? 職業病ってよく聞きます。日本全国で最も多いNo1職業病それは『腰痛』。細かく言えば腱鞘炎など人それぞれ現れる症状は異なると思いますが、皆さんご存じでしょうか。実は…
続きを読むコロナ禍の健康維持
コロナ禍の健康維持 白熱した東京オリンピック後、予想通り懸念していたコロナ感染者増加が目立ってきています。各地で4波が始まり、今回、いよいよワクチンの成果が試されることになりますね。中々終息の兆しが見えない中、人々の健康…
続きを読む地域、地方、法人の方 | 整体トレーニングで運動習慣を
地域、地方、法人の方 | 整体トレーニングで運動習慣を 「鍛えるではなく、整える」 弊社が地域取り組みとして販売事業以外に「ネイビー」というトレーニング施設を運営しております。そのネイビーでは、体の予防・改善に特化し、血…
続きを読む東京オリンピック!がんばれニッポン!!
東京オリンピック!がんばれニッポン!! 東京オリンピックで多くの日本人選手がメダル獲得し、まさに勝利の瞬間はこれまでの苦楽が爆発するように歓喜する姿に思わずもらい泣きしてしまいます。期待の柔道も無事、多くの候補選手がメダ…
続きを読むスポーツ選手と筋肉のバネ
スポーツ選手と筋肉のバネ リー・チョンウェイ(台湾)選手はバドミントン界で数々のタイトルを獲得し、誰もが知る個人的にも憧れのレジェンドです。バドミントン経験者の方で知らない人も少ないのではないでしょうか。技術やラリー中の…
続きを読む動的ストレッチマシン レッグプレスで身体ケア
本日はエコストレッチの45°レッグプレスを使用した、痛み改善トレーニングを一部ご紹介させていただきます。 このマシンで、痛みの緩和ができるの??? と思われている方も多いとかもしれませんが、実はトレーニング…
続きを読む整骨院・接骨院様の悩み
今週から県下の整骨院・接骨院・治療院様へキャンペーンのご案内に回らせて頂いております。 地域ごとに順番に訪問させて頂くのですが、半年、一年の間に新しく開業された所、見切りをつけて廃業される所がございました。 大体ですが、…
続きを読む